太鼓の達人 aragami 自分なりの攻略法!

f:id:yit20088656:20220620205717p:image

さあついに10段のボス曲であるaragamiの解説をする時が来てしまいました。この曲は複合が複雑で、しかも24分が混ざっている曲です。僕箱の曲がすごく苦手なので、解説が多少おかしいところもあるかもしれませんが、最後まで見ていただくと嬉しいです!では攻略していきましょう!

まずaragamiについて知りましょう!

BPMは基本196

総合的な能力が欲しい(体力寄り)

こんな感じですね。

では具体的に攻略していきましょう!

 

まずこの曲は先ほども述べたように複合が複雑なので、譜面研究は必須となります。ここでもコツやおすすめ運手を紹介しますが、自分なりの運手を組んだ方がいいと思います。

 

では攻略していきましょう!

まず初めはかなり遅いので目押しで精度を取れるようにしましょう。

その後6小節目から13小節目までの4つの複合が来ます。

f:id:yit20088656:20220620154426p:image

この部分ですね。

まず1つめの複合はドンとカが3打づつ繰り替えされていると考えるとわかりやすいと思います。2つめの複合はドドドカカカ ドカドドカ ドドカドカ ドドカカドドドと区切ると見やすいと思います。3つめの複合は簡単なので区切る必要はないと思います。4つめの複合は13小節目からカカドカカ ドドカカドドドと区切ると見やすいです。

そして少ししたところにある個人的に苦手なところです。

f:id:yit20088656:20220620155025p:image

ここの部分はしっかり16分と24分を区切って叩くようにしましょう!

そしてその後の40小節目から46小節目の複合です。

f:id:yit20088656:20220620155248p:image

まず1つめの複合はカカドカカカ ドドカカドと区切ると見やすいです。2つめの複合はカカドカカカ ドドカカド カカカ ドカドカドと区切ると見やすいです。3つめの複合はドドカカ ドドドド カドカド ドカドカドと区切ると見やすいです。

さあやっとサビに近づいてきました´Д`)ヤット‥

f:id:yit20088656:20220620155753p:image

ここの複合はカカドカカ カドカドカドカド ドカドカドと区切ると見やすいです。

これがサビ前最後の複合です。

f:id:yit20088656:20220620160039p:image

ここにはこの曲唯一12分が混ざっているため、利き手で入ると後半の複合が逆手で入らなくなるので気をつけましょう。そこにさえ気をつければこの複合は大丈夫だと思います。

さあサビに入りました!サビは体力的にきつくなっている頃ですが、そこにこの曲最大の難所があります!

f:id:yit20088656:20220620160430p:image

ここは休憩がなくかなりきついです。しかしここを乗り越えると休憩があるので頑張りましょう!まず初めの4つの複合は初めの複合と同じなので大丈夫だと思います。しかしその後の複合はかなり複雑なのでしっかり区切っていきましょう!カカドカカカ ドカカドカカ ドドカカド カカドカドカ ドドドドド カカドカドドドと区切るとわかりやすいです。その後の24分と16分はしっかり叩き分けましょう。

この後が最後の休憩なのでしっかり休憩して最後の複合に身構えましょう!

f:id:yit20088656:20220620161416p:image

この複合は6打づつ区切るととても見やすいです。そして複合の中にある24分に気をつけて叩きましょう。 最後の1打も忘れずに叩きましょう!

今回はaragamiの解説しましたがいかがでしたでしょうか?少しでも参考になってくれれば嬉しいです(*^^*)この曲はかなり体力的に厳しいところがあるので運手をしっかり固めましょう!そして初めに行った通りこの解説は個人的にやりやすい運手なので、自分なりの運手をしっかり決めることをオススメします!

今回で10段の曲の解説は以上になりますがいかがでしたでしょうか?この攻略を見て少しでも参考になってくれれば嬉しいです(*^^*)次回は譜面研究のコツを書いていきたいと思うので次回も見てくれると嬉しいです!

ではここまで見てくれてありがとうございましたm(_ _)m

みなさんも10段攻略頑張ってください!

応援しています!